10月30日~11月3日の期間で、全日本学生ヨット選手権大会in牛窓が開催されました。
ペンションくろしお丸も選手の宿舎となり、毎日元気な学生たちで大賑わいで、 今年の秋の牛窓は若さあふれて活気のある町になっていました。 その、学生の支援艇として、ヨット「kuroshiomaru」も毎日出動です。 毎日、学生たちと活動していたので、学生気分?いやOB気分が味わえて楽しかったです。 毎日、ブログ更新しようと張り切っていた矢先、パソコンが故障。リカバリーもできない状態で ハードが壊れたようです。 とりあえず、写真だけでもっと撮りまわっていました~。 新しく購入した、パナソニックのLUMIXという12倍ズーム、そして広角25mmのレンズ搭載。 一眼レフいらずのコンパクトカメラ。そしてハイビジョンムービーまで! とりあえず、うれしくてバシバシ撮っていました。 っで本日ニューPC導入!やっと復旧でブログも復活。WINDOWS7搭載です。 そして、いざレース開始。初日は470が3レース、スナイプが2レース。風も程よく、順調そうな兆しが・・・。 しかし、翌2日目の天気は午後は雨予報。しかし、風が吹くかもっと期待したが、なんと午前のスナイプ級が ジェネリコ3回でその後、無風で午前ノーレース。午後も無風。風待ち。その後大雨でこの日のレースは中止。 今日の夜は時間が少しあり、なんとなくのんびりムード。監督とコーチはヨットの ことより、なぜかウクレレ練習に夢中・・・。大丈夫か明日!! そのウクレレ遊びのバチがあたったのか、今回最大のアクシデントの3日目! 午前の第1レーススタート直後に超強風!木枯らし1号が到来。 スナイプ級は、沈続出。そしてレースは中止。支援艇の「kuroshiomaru」も強風であおられて危険な状態。 エンジンで走っても進めない状態でしたが、学生のヨットの救助要請が・・・。 こっちも危ない状態なのだが、なんとか救助に向かうが、レスキューが足りている模様で、こちらも港へ避難。 最大15m以上吹いたすごい風でした。ということで写真も撮れんませんでした~。 そして、午後風待ちで本部は大変。結果470はレースを強行実施。 午前よりは、少し風もふれ走りやすい状況に。 ヨット「kuroshiomaru」も強風の中、再度出動です。 激しい、レース展開。写真を撮りたかったのですが、操船するのが手いっぱいで 見学すらできなかった状態でした~。470はレース無事終了。 すごい風でしたが、スナイプ級は折れたマストや壊れたヨットもありましたが、 幸い怪我人は出なくて、ほっとしました。 そして、最終日は空は快晴!風はそこそこですが、西から北寄りの風に 変わりそう。今日はこの海域は難しそうな風です。 北寄りの風は、ここ牛窓はすごく振れるので大変。 今日は、潮流と振れまくる風で、頭脳勝負です。 結果、午前でスナイプ、470各1レースのみの開催。 4日間でスナイプ3レース、470は5レースという少し寂しいレース回数。 温かい日和の海、無風、潮流、雨、そして強風の大荒れ最後に北風の振れ。 いろんな季節の海を体感した牛窓のレースとなりました。 これも自然と戦うヨットの宿命ですね。 なにはともあれ学生のみなさんお疲れ様でした~。 ただ、牛窓は若いパワーがあふれた楽しい期間を過ごさせていただきました。 やっぱり若いパワーっていいですね。 元気をもらった牛窓とペンションくろしお丸でした! みんなが帰って、少しセンチになった夜。夜はムーンロードが綺麗。 くろしお丸に泊ってくれた甲南大学のみんなに、このムーンロード 見せてあげたかったな~。 大会に参加した、全学生のみなさん!牛窓に元気をくれてありがとうございました
| ヨット | 07:56 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
今日は、タコ釣りカヤックツアー。
いつもの女性釣り師カヤッカーのご依頼。依頼はメールで一言。 「タコどうですか?」っという申し込みです(^_^;) っで行ってきました。牛窓の東の海域に。このエリアは少し時期が 遅いようですが、狙ってみると、きましたきました。 イイダコが、写真のタコのような形をしたタコテンヤで海底で上下して 引っかけて釣るような感じです。 あまり潮がよくなく3匹ほどの釣果でしたが、暖かい秋の海をのんびり 楽しんだ、タコ釣りカヤックでした。
| シーカヤック | 11:18 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
高齢のいや、恒例のファームミニベロイベント2DAYS。
先月のガールズイベントと違って、濃い~いおやじ達。 っというオーナーもですが・・・(^_^;) 唯一いつも紅一点の元くろしお丸アルバイトのよっしーが 救いです。よっしーもBD-1乗りという立派なミニべロ サイクリストなんです。 ツワモノのおやじ達の中、がんばっていました。 しかし、女性がほとんどいない遊びもなにか小学生のころ の遊びみたいで、なぜかすんごく楽しんです。 いつまでたってもガキですね。 さて、1日目は、ペンションくろしお丸集合の牛窓、前島サイクリング。 今日の天気は最高!景色も早朝までの雨に洗い流されて最高の眺めです。 前島フェリーに乗り、いきなりの急坂の上りですが、がんばって 登ってみると、最高の風景。小豆島に四国山脈までくっきり。 東には、なんと明石海峡大橋まで見えていました。 登りには、みんな泣かされていましたが、頑張ったかいがあり しっかり景色を堪能です。 しっかり牛窓の”坂”と景色を楽しんでペンションでは夜のお楽しみ! 今日はバーベキューです。 夜はしっかり食べて、飲んで、出ました!やっぱりギターの弾き語り。 ファームオーナーも実は元ギター小僧。しっかり復活してました。 楽しかったです。 ファームオーナーもこれでミュージシャンの仲間入りですね。 2日目は、和気に移動。そこから、閑谷学校、備前、片鉄ロマン街道を通り、 また和気に帰りゴールというコース。 当日参加も混じり総勢約20台という賑やかなサイクリングとなりました。 しかし、モールトンが多いです。年々増えているような? 当然、品質、デザイン。ブランド力もですが、なにより走りもいんですから。 新たなモデルがほしい魔力が・・・。 そして、紅葉の中のサイクリングは最高。気候も自転車に乗るには、今が最高ですね。 っで、ゴールでのおやじ達の濃い~い集合写真。 しかし、楽しかったですね。みなさんご苦労様でした。 また、遊びましょう。紅一点の”よっしー”これからもよろしくね~。 ファームオーナー、ダイナベクターTさん。そしてみなさん ありがとうございました。 また、ベロベロ飲み会しましょう
| 自転車 | 11:54 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
牛窓の古民家を利用した「てれやカフェ」で木工展が開催されています。
牛窓生まれの牛窓育ち、船大工の技術を今に受け継ぐ 小家弘誠(こいえこうせい)さんの木工展です。 2009年11月18日(水)~30(月) 11:30~18:00(土、日祝は20:00まで) オブジェ、花器、船箪笥、 そして木工船の板をつなぎ合わせる鋸摺(のこずり)技術(※)を使った天板等、 その独創的なフォルムと精緻な技術を楽しみます。 この古民家のカフェと小家さんとの芸術品が巧みにマッチして なんともいえません。 ミュージシャンの、てれやカフェのマスター選曲の洋楽と 和の雰囲気と和の芸術が楽しめますよ! ぜひ、一度見に行ってみてください。 本日、21日(土)には、この小家さんのトークと、なんと歌まで 聞けます! その昔、船大工さんたちは、好きな歌を口ずさんで木工作業していたのだと いうことです。 詳しくは「てれやカフェ」
| ペンション | 08:49 AM | comments (0) | trackback (x) |
|
岡山の古墳マニア!?通称「青さん」RSKラジオや
各種テレビや雑誌でおなじみの岡山有名人。 っでその実態は、岡山大人の情報誌「オセラ」の顧問。 その青さんのマニアックなツアーを吉備野工房ちみちさん が、みちくさ小道プロジェクトで実施。 青さんの自慢のマニアック古墳を自転車でめぐるという 楽しいサイクリング探検ツアー。 そのツアーの少~しだけお手伝いしてきました。 総勢18名の自転車軍団が古墳探検へと走り出し。 まずは、三因・峠古墳群。行ってみると、なにか ポコポコ穴倉があるようで秘密基地のようです。 次に、三因・天神古墳。ここもさらに山の中に 穴が、映画のロードオブザリングを思い出しました。 宮山、天望、三笠山古墳。ここは神社の裏からの 登り口を上がって行きます。 お寺じゃなく、神社の裏にお墓? 三笠山古墳は古墳というより大きな山のようでした。 午後からは、岡山3大巨石墳の筆頭! こうもり塚古墳。中に入ってみると、巨大な石棺が ここに死者が眠っていたのか? 少し怖いような・・・。 通常は、入れないのですが、今回は特別に見せて いただきました。すごかった~。 江崎古墳。ここは吉備地方で最後に作られたうちの 一つの前方後円墳。 そして、ここにも石棺がありました。 先程の石棺より上部が少し平でした。 次は、角力取山古墳。吉備の国で最大の方墳。 頂上には天然記念物の巨大クロマツ。 さらに、道満塚古墳。ここはジャングルの中の ようで、超穴場の古墳です。マニア度100%。 途中、おもしろかったのはギリギリ山古墳。 天井石の無い古墳ですが、道の端になのか 天井石がなくなってしまったけどギリギリ 古墳に見えるから? なにか面白い創造をしてしまいました。 もうすっかり古墳にコーフンしてしまった ようです。 まるい盛り上がりの小さな山や穴倉を見ると あっ!!古墳!?っとコーフンしている 自分が・・・(^_^;)。 しっかり虜になってしまったようです~。 楽しい一日を、吉備野工房ちみちさんと 青さんのおかげで過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 古墳にコーフンしたい方は、詳しくは青さんの晴れログで! 最後に吉備野工房ちみちのお二人と記念写真。 自称、総社の愛人とお二人をさせて いただきますね。m(__)m
| 自転車 | 11:46 PM | comments (0) | trackback (x) |
|